古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2021年8月

月別アーカイブ: 2021年8月

宿題の日

  みなさんおはようございます。     陽がだいぶ詰まりました。  陽が詰まってくると淋しくなります。 夕方になると「カナカナカナカナ・・・・・」ってヒグラシの声が。 静かな風鈴の音色とヒ …

古民家フォト甲子園

  みなさんおはようございます。     今年は小さいながら柚子が鈴なりです。   全国に商店街は12,000以上存在します。 一つの商店街あたりの空き家の平均率は13.77%。 …

想いの積み重ね

  みなさんおはようございます。     地方に人が分散すれば東京の地価、家賃が下がります。 保育園の待機児童問題もなくなります。 東京に人が集まりすぎ、このコロナ禍でさらに、地方に分散しま …

じゃぱとら

  みなさんおはようございます。     「じゃぱとら」9月号。   家の前もそろそろ稲刈りが始まりそうです。 夕方の空はもうすっかり秋の空に。   子供たちはコロナ禍で …

健康第一

  みなさんおはようございます。     暦の上ではもうとっくに秋なんですよね。 今日もまた残暑が厳しい暑さになりそうです。   そろそろサンマのシーズンに。 今年もサンマの水揚げ …

住教育

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガから引用。 パラリンピック開会式「WE HAVE WINGS(私たちには翼がある)」をテーマに会場を「パラ・エアポート」に見立て …

暮らしの宝石箱

  みなさんおはようございます。     コロナ禍に見舞われ、いつもと違った夏がまた過ぎていこうとしています。 帰省もせず、旅行にも行けず、そのぶん身の回りを見つめなおし新たな趣味に打ち込む …

移築再生

  みなさんおはようございます。     古民家の「現地再生」「移築再生」があります。 古民家の移築再生専用サイト「結」https://kominka-yui.jp/   先日、新 …

空き家課題解決

  みなさんおはようございます。     きのうは新潟県上越市と阿賀町の古民家を見てきました。 米山SAから見た佐渡島です。 きのうの新潟は快晴で暑かったです。   空き家の古民家 …

輝きを増す古民家

  みなさんおはようございます。     日本の原風景とも言える古民家。 人々が代々暮らしてきた古民家が今、見直されています。 カフェやレストラン、ギャラリーなど今や大人気。   …

秋の気配

  みなさんおはようございます。     日中はまだ暑さが続きますが、夜は秋の気配を感じるようになってきました。   井上幸一氏のメルマガから引用。 コロナ禍で大災害が続く日本。 …

習慣

  みなさんおはようございます。     私が小学生の時は木造校舎でした。 毎日、教室や廊下の床や窓を、隅から隅まで雑巾がけをしました。   教室の備品を移動して見えないところまで …

まず1歩

  みなさんおはようございます。     日本も3回目の接種の備えが進んでいます。 茨城県も9/12(日)まで緊急事態宣言。   井上幸一氏のメルマガから引用。 「成功する人」の行 …

家への愛着

  みなさんおはようございます。     住まいの教育はとても大切なことです。 住まいの考えは、私が子供の頃と現代とでは大きな違いがあります。   現代の日本の家は世界的にみても精度が高いで …

空き家課題解決

  みなさんおはようございます。     お盆休暇が終わって、今日から通常営業。 今日もあいにくの雨模様です。   井上幸一氏のメルマガから引用。 住宅建築にとって ハード = 建 …

家が余る時代

  みなさんおはようございます。     きのうは76回目の終戦記念日でした。 テレビで戦時中の映像を観ると、いつもとは何か違う気持ちになります。   終戦後、荒廃した街の復興を日 …

盆花

  みなさんおはようございます。     「オミナエシ」 盆花としてよく飾られます。 昔はこれでお盆様のお箸をつくったそうです。   コロナがここまで長引くとは正直、思っていません …

夏の定番

  みなさんおはようございます。     きのうは雨の中、お盆様迎えに。     昔は井戸の中に、スイカや野菜を冷やしていました。 井戸から出すと、ものすごく冷えていて、その味は格別。   …

空き家の利活用

  みなさんおはようございます。     地方百貨店が相次いで閉鎖に。 地方にとっては大きな打撃です。   大手資本の百貨店やショッピングモールはいつ撤退するかわかりません。 大手を地方進出 …

お盆の過ごし方

  みなさんおはようございます。     今年のお盆はどう過ごすかと、お考えの方が多いのでは・・・・・ 昨年に続き、特別な夏に。   例年なら実家の家族や久しぶりに逢う親せきと楽しく過ごせる …

1 2 »
PAGETOP