古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2022年5月

月別アーカイブ: 2022年5月

古材の日

  みなさんおはようございます。     今日は「古材の日」 古材の再利用は地球環境に大きく貢献します。 「古民家再生」だけでなく「新民家」や「古民家移築」も注目を集めています。 &nbsp …

古民家再生総合調査

  みなさんおはようございます。     古民家の現状のコンディションを把握するには「古民家再生総合調査」が必須です。 古民家鑑定・伝統耐震診断・床下インスペクションなどを同時に実施します。 …

スキルアップ

  みなさんおはようございます。     現場をやってると一致団結、チームワークが本当に重要です。 それは個々が責任をしっかり果たす事だと思います。 現場がいくつもある中で、お互いの現場を意 …

4方良し

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガから引用。 「官民連携」行政と企業(官と民)の関係は多くの企業が事業性と公共性のバランスを保った活動を目指して「連携から共創=官 …

官民共創

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガから引用。 コロナも歴史から見えてくることがあります。 歴史的にパンデミックの終わり方は2通りあり 1、医学的な終息で、罹患率と …

格差社会

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガから引用。 コロナ禍でこの3年間、国のその経済対策・地域活性化の予算は大きく伸びました。 その分一時的に赤字国債発行も大きかった …

米作り

  みなさんおはようございます。     田んぼの夕陽って綺麗ですね。   日本は2500年以上も前から稲をつくるようになりました。 太古の昔はお米は「神さまからのさずかりもの」と考えていた …

住まい方

  みなさんおはようございます。     昔の日本の暮らし方が注目を集めています。 古民家での日本人の暮らしは、家に入る前には土間のところで手や足を洗ってから部屋にあがっていました。 昔は今 …

時代を見据え

  みなさんおはようございます。     人の密集した都市が壊されていきます。 地球上には80億近い人間がいてそのうちの53%が都市に住んでいます。 人の移動が簡単になり、1年間で海外旅行に …

地域づくり

  みなさんおはようございます。     高度経済成長期に育った私の世代は戦争の悲惨さとモノ不足を知らずに育ちました。 高度経済成長期にバリバリ仕事をしていた人たちは「明日は今日よりも豊かだ …

軌跡

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガから引用。 日本の木材の良さを知る為にも「古材の活用」は有効だと考え、環境省・国土交通省と議論を続けてきました。 https:/ …

職人の育成

  みなさんおはようございます。     ここにきて急にまた花粉症がひどくなりました。 カモガヤ花粉症(イネ科)かも。 この時季に多いそうです。 今まで以上に鼻水や鼻づまりがひどい・・・・・ …

国産木材

  みなさんおはようございます。 ようやく洗濯物も乾いたのではないでしょうか。 今日も安定したお天気になるみたいで各地で真夏日になるみたいです。 水分補給と日傘が必要ですね。 そろそろ衣替えの時季ですが私はすで …

空き家アドバイザー協議会

  みなさんおはようございます。     きのうは「空き家アドバイザー協議会」5月例会を開催。 地域の未来の為に建築士、司法書士、行政書士、不動産、解体業、建設業、そして自治体も連携し話し合 …

古民家フォト甲子園

  みなさんおはようございます。     ゴールデンウィークがあけて1週間が経ちましたがコロナ感染拡大は今後、どうなんでしょうね。 飲食での感染が一番高いと言われますが、家庭内感染や職場での …

古民家活用

  みなさんおはようございます。     茨城県の象徴とも言える「筑波山」 ここは石岡市八郷で果物が豊富に採れる地域でブルーベリー畑も広がっています。   先日、茨城県石岡市八郷に …

マインド

  みなさんおはようございます。     多くの街で古民家を活用した「まちづくり」に取り組んでいます。 国もそれを支援しています。   茨城県内でも少しづつではありますがチラホラと …

先人の知恵

  みなさんおはようございます。     五重塔や三重塔は全国に500以上あります。 地震で倒壊もしておりません。 なぜ倒れないんでしょうか?   各層がお互いに逆方向に、スネーク …

地方の時代

  みなさんおはようございます。     かつては東京を追いかけることがステイタスだったのが、今は必ずしもそうではありません。 地元の美しい星空や緑に囲まれた環境で、その中でやりがいを持って …

平和な時代

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガから引用。 NHK朝ドラ「ちむどんどん」 その言葉の意味は、沖縄方言で「胸がわくわくする気持ち」です。   朝ドラは、 …

1 2 »
PAGETOP