古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 古民家再生協会ブログ

古民家再生協会ブログ

夏の風情

  みなさんおはようございます(^O^)   夕方、ヒグラシの鳴く声を聴くのが好き。 夜もだいぶ涼しくて鈴虫の声も聴こえて寝つきがいいです。   きのうは、うちの前の田舎道でも車の行き来が多 …

変わらない魅力

  みなさんおはようございます(^O^)     私たちは昨年度と今年度で国から農泊交付金を頂いて活動しています。 舞台は茨城県古河市恩名に現存する築144年の古民家の山川邸。   …

夏時間

  みなさんおはようございます(^O^) とても静かな朝です。 今日はお盆の準備をします。       きのうも山川邸に。   政府は2020年東京五輪・パラリンピックで …

稲穂

  みなさんおはようございます(^O^) 今日は「山の日」でお休みなんでしょうが、うちは今日まで通常営業。 お盆休暇は12(日)~16(木) 17(金)~通常営業。 社員にはお盆休み期間に少しでも体を休めてもら …

感謝の気持ち

  みなさんおはようございます(^O^)     山川邸の畑にはトウモロコシ、パパイア、枝豆、ナス、キュウリ、トマト、サツマイモ、ピーマン、蕎麦など。     蕎麦の種ま …

古民家活用

  みなさんおはようございます(^O^)   私たち古民家再生協会では古民家を所有してる方からのご相談を賜わっております。 古民家を修繕したいけどどうしたらいいかわからない、売却を考えているが住んでく …

古民家フォト甲子園

  みなさんおはようございます(^O^)   台風がゆっかり進んでいます。 十分、警戒しましょう。   先日、お墓掃除もしてきました。     久しぶりに掃除をして気持ち …

温暖化

  みなさんおはようございます(^O^)   台風接近中ですね。 十分な警戒が必要です。   地球全体で気温が急激に上がってます。 ここまで暑いと災害です。   工事現場もあまりの …

古河の夏をまるかじり

  みなさんおはようございます(^O^)   きのうは山川邸に於いて「古河の夏をまるかじり」と題しイベントを開催致しました。     朝7時に集合しまずはトウモロコシの収穫体験。 …

花火大会

  みなさんおはようございます(^O^)       きのうは古河の花火大会。 駅周辺から会場までの長い道のりは歩行者天国に。 古河の花火は露店が半端なく多い。 露店もまた楽しみの …

子供たちの夏

  みなさんおはようございます(^O^)     今月の古河市広報。 子供たちの夏って感じがします。   子供の頃の遊び場は神社やお寺でした。 神社があるところって木陰があって涼し …

街の魅力

  みなさんおはようございます(^O^)     きのうは古河市と打ち合わせ。 行政のバックアップがあると地域はまとまります。   この街の資源は何か? これまでにも古河市は多くの …

不思議な魅力

  みなさんおはようございます(^O^)     山川邸の畑では4(土)にお蕎麦の種まきをおこないます。 写真の奥のほうにお蕎麦を。 手前にはお盆明けにビニールハウスを設置します。 &nbs …

お盆の月

  みなさんおはようございます(^O^)     8月はお盆の月。 お盆が来るから今週はお墓掃除をします。   お盆というと盆踊り。 今では地元では盆踊りもなくなりました。 子供の …

古民家の宿泊施設

  みなさんおはようございます(^O^)   空き家になった古民家や居住してる古民家の空き部屋を宿泊施設として利活用する「民泊」が注目を集めています。 先月6/15に施行された「民泊新法」が追い風にな …

夏休み

  みなさんおはようございます(^O^)     ジャパトラ8月号。 ジャパトラは日本の伝統、文化を未来の子供たちに伝えるものです。 県庁、各市町村の施設、銀行、病院、店舗などに置かせて頂い …

東京から一番近い田舎

  みなさんおはようございます(^O^)     きのうはお寺さんに。       素敵な古民具の籠がありました。 もちろん江戸時代のもの。 実際に古河城に行く …

日本の働き方

  みなさんおはようございます(^O^) 台風で大荒れの天気になりそうです。 十分警戒しましょう。     きのうは中学1年生が企業訪問に来てくれました。 笑顔がいいですね。 仕事についてな …

山川邸イベント

  みなさんおはようございます(^O^)   きのうは風が吹くと心地いいくらいでした。 けさもいつもより涼しいです。     きのうは茨城県庁に。 帰りに下館ラーメン「盛昭軒」に。 …

環境を考えたまちづくり

  みなさんおはようございます(^O^)     日本の猛暑はまるで災害のようですね。 うちのあたりは外を歩いてる人は居ないし、犬も猫も歩いていない。   2年後に迫る東京オリンピ …

« 1 126 127 128 233 »
PAGETOP