古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 古民家再生協会ブログ

古民家再生協会ブログ

木の住まい教室&住育講座

  みなさんおはようございます(^O^)/         きのうのお昼は古河駅東口から徒歩1分くらいのところにある「パルク」で。 パルクは創業40年。  私は高校の時に …

「8月例会」を開催

  みなさんおはようございます(^O^)/ きのうは昼間は「古民家鑑定士」講習・試験を開催。  きのうはマンツーマンの講習。       夕方から「8月例会」を開催。   …

次の世代へ

みなさんおはようございます(^O^)/   今日は「古民家鑑定士」講習・試験。  10:00~15:30  古河市「スペースU」に於いて。     古民家鑑定士の担う役割は空き家や古民家など …

いよいよ大詰め

  みなさんおはようございます(^O^)/     ジャパトラ9月号。  これから県庁や市役所、公共施設、病院、銀行、店舗などに配布。       田舎暮らし、 …

夏の甲子園

みなさんおはようございます(^O^)/   夏の甲子園大会もいよいよ決勝。  今年はすごい選手がそろってますね。 これまでの甲子園で怪物と言われた選手は数少ない。  江川、松坂、そして清宮君。   & …

クラッシック

  みなさんおはようございます(^O^)/   子供たちの夏休みもあとわずか。  避暑地で過ごす夏もいいですね。     浅間山のふもとの避暑地「軽井沢」     軽井沢 …

保存から活用の時代

  みなさんおはようございます(^O^)/   きのうはよく降りましたね。  現場は困ります・・・・・     今は、現場は全て防犯カメラで24時間監視できるようにしてあります。  重機や鉄 …

特徴を出せない要因

  みなさんおはようございます(^O^)/    お盆休みはいかがお過ごしでしたか?    今日から通常営業。 また忙しい日々が続きますね。   けさの古河市はあいにくの雨。     茨城県 …

平和ボケ

  みなさんおはようございます(^O^)/   今日は送り盆。   残暑が厳しいですね。     あっという間のお盆休み。     きのうは終戦記念日。  私は戦争を知り …

終戦記念日

  みなさんおはようございます(^O^)/   けさも涼しいですね。 今日は終戦記念日。  今年で戦後70年。  戦争で奪われた尊い命。 敗戦によってアメリカに奪われたものは多く、日本は大きく変わってしまいまし …

牡丹餅

  みなさんおはようございます(^O^)/   今日も涼しく過ごせそう。     きのうは午前中、タウン情報誌「こがも」が取材に。   取材に来たのがなんと高校の同級生。  ビックリした。 …

お盆休み

  みなさんおはようございます(^O^)/   今日は天気が崩れそう・・・・・・  暑さもひと休みですね。   今日からお盆休み。     お盆様のお迎えの方も多いのでは。 今年は …

100年後、200年後を見据えたまちづくり

  みなさんおはようございます(^O^)/ 今日はお盆前の最終日。  当協会は13(木)~16(日)までお盆休暇。   きのうは茨城県庁に。  大事な話をしてきました。     そ …

地方創生のために

みなさんおはようございます(^O^)/   今日は午後から茨城県庁に向かいます。  大事な話に。   古民家は今やブーム。  でもただのブームで終わらせてはいけない。 古民家は日本の文化。  住まいの …

古河の町並み

  みなさんおはようございます(^O^)/   今日は「道の日」  建設業界が県内一斉に道路清掃を。     世の中で一番嫌いなのはヘビ・・・・・・ その次が蚊とブヨ。 そのブヨに先日のキャ …

再築基準

  みなさんおはようございます(^O^)/ きのうは立秋。  暦の上では秋。  暦どおりに涼しくなりました。 きのうは8並びの縁起がいい日。   その縁起のいい日に、近くのお寺さんの住職と副住職の就任祝いに。 …

古民家を未来へ繋ぐ

  みなさんおはようございます(^O^)/     けさまで北茨城のオートキャンプ場に。   ワイファイが繋がらなくてブログが今に・・・・・・遅くなってすいません。 きのうの様子を。 &nb …

北茨城へキャンプ

  みなさんおはようございます(^O^)/   今日は、北茨城の花園神社にあるオートキャンプ場に。  ここには神社や渓谷が。       今日も山ご飯を頂きます(^O^) …

新民家

  みなさんおはようございます(^O^)/   「新民家」ってご存知ですか?  「古民家」に対して「新民家」 建てては壊す、スクラップ&ビルドの時代はもう終わり。  これからはいかに長持ちさせる家づく …

文化教育の一貫として

  みなさんおはようございます(^O^)/   猛暑日が続きますが夏バテや熱中症に十分気をつけましょう。   今月「24時間テレビ ~愛は地球を救う~」が。     今年のテーマは …

« 1 180 181 182 233 »
PAGETOP