古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 古民家再生協会ブログ

古民家再生協会ブログ

街の魅力

  みなさんおはようございます(^O^)     きのうは古河市と打ち合わせ。 行政のバックアップがあると地域はまとまります。   この街の資源は何か? これまでにも古河市は多くの …

不思議な魅力

  みなさんおはようございます(^O^)     山川邸の畑では4(土)にお蕎麦の種まきをおこないます。 写真の奥のほうにお蕎麦を。 手前にはお盆明けにビニールハウスを設置します。 &nbs …

お盆の月

  みなさんおはようございます(^O^)     8月はお盆の月。 お盆が来るから今週はお墓掃除をします。   お盆というと盆踊り。 今では地元では盆踊りもなくなりました。 子供の …

古民家の宿泊施設

  みなさんおはようございます(^O^)   空き家になった古民家や居住してる古民家の空き部屋を宿泊施設として利活用する「民泊」が注目を集めています。 先月6/15に施行された「民泊新法」が追い風にな …

夏休み

  みなさんおはようございます(^O^)     ジャパトラ8月号。 ジャパトラは日本の伝統、文化を未来の子供たちに伝えるものです。 県庁、各市町村の施設、銀行、病院、店舗などに置かせて頂い …

東京から一番近い田舎

  みなさんおはようございます(^O^)     きのうはお寺さんに。       素敵な古民具の籠がありました。 もちろん江戸時代のもの。 実際に古河城に行く …

日本の働き方

  みなさんおはようございます(^O^) 台風で大荒れの天気になりそうです。 十分警戒しましょう。     きのうは中学1年生が企業訪問に来てくれました。 笑顔がいいですね。 仕事についてな …

山川邸イベント

  みなさんおはようございます(^O^)   きのうは風が吹くと心地いいくらいでした。 けさもいつもより涼しいです。     きのうは茨城県庁に。 帰りに下館ラーメン「盛昭軒」に。 …

環境を考えたまちづくり

  みなさんおはようございます(^O^)     日本の猛暑はまるで災害のようですね。 うちのあたりは外を歩いてる人は居ないし、犬も猫も歩いていない。   2年後に迫る東京オリンピ …

素敵な趣

  みなさんおはようございます(^O^)   きのうは東京農大に。     茨城県と東京農大は2014年に連携協定を締結しています。 山川邸が文化の拠点になるように地域創成学科の教 …

古河の夏をまるかじり

  みなさんおはようございます(^O^)   夏はそうめんより冷や麦が好きです。 そうめんも冷や麦も、汁と薬味が肝心ですね。   先日、山川邸では大学生たちが流しそうめんを。   …

山林整備

  みなさんおはようございます(^O^)   最近、あまり蚊に刺されていない。 聞いた話によると蚊は35℃以上になると活動しないそうです。 35℃以上になると動かないなんて人間より利口ですね。 &nb …

日本の夏

  みなさんおはようございます(^O^)     きのうは「古民家鑑定士」講習・試験を開催。   日本の夏は地域のお祭りや盆踊り、花火大会などで街は賑わいをみせる。 粋な男たちが集 …

地球環境

  みなさんおはようございます(^O^)     きのうは土用の丑の日。 古河は川魚料理の文化なのでうなぎ屋さんも多い。 ウナギだけでなく鯉のアライやナマズの天ぷら、甘露煮なども食してみて下 …

在来工法と伝統構法の違い

  みなさんおはようございます(^O^)     日本の住まいは長い歴史の中で人々の考え方やライフスタイルの変化に合わせ柔軟に変化をしてきました。 現代の建築は在来工法。 そして古民家は伝統 …

社寺建築動的耐震診断

  みなさんおはようございます(^O^)   連日、厳しい暑さが続いています。 外仕事は本当に心配です。 「OS1」が熱中症予防にいいらしいです。   井上幸一氏のメルマガから引用。 大阪府 …

先人の知恵

  みなさんおはようございます(^O^) 毎日、逢う人逢う人に「暑いですねぇ~」って。 連日の猛暑は体にこたえます。       きのうは山川邸にちょっと。 古民家の山川邸は涼しい …

猛暑

  みなさんおはようございます(^O^)   全国的に猛暑が続いています。 熱中症とかのレベルじゃないような怖いくらいの暑さですよね。 十分気をつけましょう。   きのうもこの暑さの中を山川 …

極端な気候

  みなさんおはようございます(^O^)   今日も真夏日になりそうです。 きのうはメンバーが山川邸の屋敷内の草刈りなどしてくれました。     トウモロコシも私の背丈と同じ180 …

自分流

  みなさんおはようございます(^O^)     山川邸のトウモロコシはだいぶ大きくなりました。     クワガタやカブトムシもたくさんいます。 子供のころは夏休みは毎日 …

« 1 126 127 128 233 »

ブログカレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

リンク集

じゃぱとらオンラインショップ古民家クロニカ伝木古民家フォト甲子園古民家住まいる
PAGETOP