古民家再生協会ブログ
「大変」という言葉
2017年2月27日 古民家再生協会ブログ
みんさんおはようございます(^◇^) 庭の梅も満開。 きのうも通夜や告別式に参列出来なかった方が、親父のもとに来てくれた。 昔の葬儀は自宅葬でしたよね。 親戚やご近所が協力し合 …
第6回 古民家フォト甲子園
2017年2月26日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 先週は、バタバタとした一週間を過ごしました。 親父が亡くなり、日に日に淋しさが増してきます。 これからお墓をつくったり、仏壇や、仏壇を飾る場所などを。 & …
苦い想い出
2017年2月25日 古民家再生協会ブログ
みんさんおはようございます(^◇^) きのうはプレミアムフライデー。 時代を感じます。 うちの菩提寺の地元小堤の真言宗豊山派 円満寺。 ここで親父は子供の時によく遊んだり、剣道の稽古をし …
感謝
2017年2月24日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) たくさんお花を頂きました。 きのうは、親父の告別式。 生前中には、本当に長い間、格別なるご厚情と、ご愛顧を頂きまして、誠にありがとうございま …
心の中に
2017年2月23日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) きのうは親父の通夜式。 衆議院議員 中村喜四郎様に弔辞を頂き、古河市長 針谷力様にもご会葬を頂きました。 お忙しい中を、多くの方々に、ご会葬を頂きまして …
親父の言葉
2017年2月22日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 右下が親父。 青年団のリレーでアンカーを。 親父も足が速かった。 速いと言っても、半端に速いんじゃなかったらしい。 この日のリレーで、アンカーの親父にバ …
親父の信条
2017年2月21日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) ゆうべは、ものすごく風が強かったです。 親父が書いた、親父の信条。 親父は25歳までは一滴も酒を飲まなかったそうです。 その後は、浴びるく …
想い出のひとつ
2017年2月20日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) お線香のにおいで毎朝、目が覚めるようになりました。 夜、お袋と妹と、親父の隣に寝ると・・・・・・ お袋が夜中に起きて「おまえのいびきがうるさくて眠れない …
親父のアルバム
2017年2月19日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) ゆうべの夜中に、雨から雪に変わったみたいで、朝起きると真っ白に。 今日も親父は、自宅の大広間に穏やかな表情で眠っている。 昭和の時代から堂々と駆け抜けた、私にとっては偉 …
黒田節と、つゆ草
2017年2月18日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうも親父のもとに、親父が生前お世話になった多くの方々が。 お忙しい中を、本当にありがとうございます。 親父を慕ってくれた人たちに色んなお話を教えてもらいました。 私が知ら …
親父
2017年2月17日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 けさは親父がそばにいる。 1年2か月前に、親父は脳梗塞で倒れ入院。 リハビリをしながらずっと頑張ってた。 親父は、昔から辛抱強い。 痛いなんて言ったことはない。 …
古民家鑑定
2017年2月16日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 陽が昇るのが早くなりましたね。 少しづつ朝も温かく感じます。 古民家を所有してるが、解体するか、それとも改装するか悩んでいる・・・・・・ 古民家を購入し …
文化教育
2017年2月15日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) きのうはバレンタイン。 「義理」って書いてある(^◇^) いつも同じことを言ってるけど、小学3年生の時に14個もチョコをもら …
重要伝統的建造物群保存地区
2017年2月14日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 今日はバレンタインデー。 チョコをいくつもらえるかな? 筑波山が綺麗。 いつも穏やかに見守ってくれている。 筑波山のふもとにあるのが、 …
防災への意識
2017年2月13日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 週明け、朝から何かと忙しいですね。 今週も頑張りましょう。 年度末になると、行政区の総会などありますよね。 でも行政区に加入してる人も、年々少なくなっ …
自然の力
2017年2月12日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 風邪やインフルエンザや花粉症が流行っていますね。 風邪はひいてないけど、鼻が詰まりぎみ。 朝から点鼻薬を少し。 日曜の朝、珈琲を飲みながら、のんびり過ごしています。 …
建国記念日
2017年2月11日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 今日は建国記念日。 日本国 初代天皇の神武天皇が即位した日。 日本の歴史はおよそ2680年。 中国は4000年の歴史ってよく聞くけど、中国は何度も国が …
ジャパトラ
2017年2月10日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) 茨城県内各地の公共施設にも少しづつ「ジャパトラ」を置かせていただけるようになりました。 ジャパトラは、日本の伝統や文化、町並み、古民家の豆知 …
古民家フォト甲子園
2017年2月9日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) けさは雪が。 「第6回 古民家フォト甲子園」が始まりました。 作品応募期間は、2/3(金)~9/8(金)まで。 中学生部門のテーマは「大 …
古民家の調査について
2017年2月8日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^◇^) きのうはものすごい風が。 まるで畑の土が全部無くなりそうな勢い。 「太子講(たいしこう)」ってご存知ですか? 大工、左官屋、鍛冶屋など、職 …